プリントプロでポストカードを作ってみた!
今回お世話になるのはプリントプロさんです。
「ビジネスを変える印刷」のプリントプロは、ユーザー自身がデータの作成とデータチェックを行うことで、驚きの価格での印刷物を提供している印刷通販サイトです。
「24時間入稿・注文受付」や「24時間自動データチェック」など便利なサービスも用意されていて、ユーザー自身での入稿作業がスムーズに行える工夫がされているのが特徴です。
商品ラインナップは、フライヤー・チラシやポスター、中綴じ冊子などの利用頻度の高い印刷商品を厳選して取り揃えられているので、必要な時にすぐ注文できる便利さもポイントです。
もちろん低価格だけが売りではなく、印刷物の品質にも十分にこだわった「安い、早い、綺麗」と三拍子が揃ったサービスです。
さらに、締切時間までに注文確定できれば当日発送にも対応しているので、緊急で名刺やポスターが必要になった場合などにも助かります。
今回はそんなプリントプロで、ハガキ・ポストカード印刷を作ってみたいと思います!
出典:プリントプロ
会員登録
まず最初に会員登録をします。
右上の「新規会員登録」のボタンをクリックすると、以下の入力フォーム画面に遷移しますので、必要情報を入力します。
出典:プロントプロ
1,000円分のご注文に使える1,000ポイントが付与されるので、会員ではない場合は注文前に新規会員登録しておきましょう。
デザインデータの作成
それでは入稿するデザインのデータを制作して行きましょう。
入稿用のテンプレートデータのダウンロード
まずはハガキ・ポストカード用のテンプレートデータを準備します。
トップページ左メニューから、「ポストカード印刷」→「ハガキ・ポストカード」とクリックすると以下のハガキ・ポストカード詳細画面に遷移します。
出典;プリントプロ
少し下にスクロールすると、右下に「テンプレート(eps)のダウンロード」というテキストリンクがありますので、こちらからテンプレートデータをダウンロードします。
※今回は定型サイズ(100mm x 148mm)のポストカードを制作しますので、左記のサイズの入稿データが作成できればテンプレートは必須ではありません。
デザインの作成
それでは入稿用のテンプレートをイラストレーターで開いてデザインを制作していきます。
イラストレーターで制作したポストカードのデザイン
今回は春らしい色合いのDMをデザインしてみました。
少し透過させたふんわりした淡い色調や、6.5ptの小さい文字「※このDMをご持参頂くと素敵なプレゼントを贈呈致します。」などで、印刷の再現度をチェックしたいと思います。
以上でデザインデータの作成は完了です。
ハガキ・ポストカードの注文
デザインデータが用意できたら、最後にポストカードの注文をします。
テンプレートをダウンロードした、ハガキ・ポストカードの詳細画面に戻ります。
出典;プリントプロ
印刷サイズ・印刷用紙・表面色数・裏面色数の4つの項目をそれぞれ選択して、右側の青いボタン「入稿ファイル選択」をクリックします。
出典:プリントプロ
入稿データのアップロード画面に遷移しますので、前項で制作したデザインデータをアップロードします。
出典:プリントプロ
データが正常にアップロードされると上記の自動データチェック画面が表示されますので、問題なければこちらで入稿完了します。
※色味は擬似的なCMYKとして少しくすんだように再現されていますが、実際の仕上がりはもう少し明るい色調でした。
データチェックに少し時間がかかりますので、問題なければメールで入稿完了通知が送られます。
その後マイページより該当の注文内容を確認し、部数と納期を選択すれば注文完了となります。
出典:プリントプロ
今回は以下の内容で注文して、1,180円(税込)でした。
- 印刷サイズ:ハガキ・ポストカード(100mm x 148mm)
- 印刷用紙:アートポスト220kg
- 表面色数:4色(CMYK)
- 裏面色数:印刷なし
- 部数:100部
- 納期:5営業日
以上で注文は完了です。あとは仕上がりを待ちましょう!
ハガキ・ポストカードの仕上がりをチェック!
3/7に注文完了して納期は5営業日でしたので、3/14には手元に届きました。
梱包された状態のポストカード
それではポストカード印刷の仕上がりをチェックしていきましょう。
ポストカードの表面
印刷されたポストカード(100部)です。
透過させたふんわりした淡い色調や、微妙な色の重なりもデータ通り再現されていますね!
印刷面の拡大写真
こちらが拡大した写真です。
「※このDMをご持参頂くと素敵なプレゼントを贈呈致します。」の文章は6.5ptと小さいですが、滲みなどなく綺麗に印刷されています。
アートポスト220kgはしっかりとした厚み
今回用紙はアートポスト220kgを選んでみたのですが、写真のようにしなるぐらいしっかりとした強度があります。
DMなどはこれぐらいの厚みの用紙を選ぶと破れたり折り曲がったりしにくいので適しているかと思います。
以上、プリントプロのポストカード印刷の仕上がりは十分なクオリティでした!
まとめ
今回のプリントプロのハガキ・ポストカード印刷はいかがでしたでしょうか?
仕上がりのチェックでも実証されたように申し分ないクオリティですし、納期も選べるのでスピード面でもバッチリです。
また、片面フルカラー100部で税込1,180円で印刷出来ちゃうお手頃価格もいいですよね。
ゴールデンウィークも(一部商品を除き)休まず営業されているので、これからの新生活シーズンに向けた販促物の印刷にも活用できます。
ハガキ・ポストカードを印刷するならプリントプロがおすすめです!