近年、ネット印刷会社ではデータ入稿が主流ですね。
アナログ原稿での入稿は不可の印刷通販も珍しくないですが、そんな中、ひそかにディープな需要を保っているのが「スキャニングサービス」!
これは紙原稿で入稿したものを印刷会社側で高解像度にスキャン→データ原稿にしてくれたり、ポジ(ネガ)フィルムやスナップ写真・手描きのイラストなどをデジタルデータに変換して印刷してくれたりしますよ。

ここでは、ネット印刷6社のスキャニングサービスについて比較特集していきます!
★類似サービスとして、「そっくり(複製)サービス」もおすすめです。
【関連記事】データ制作いらずでラクラク!そっくり(複製)印刷サービスを印刷通販5社で比較!

プリントパックのスキャニングサービス

印刷通販のプリントパックでは、2つのスキャニングサービスを実施しています。

出典:プリントパック

どちらもポジ(ネガ)フィルムや写真などをスキャンしてくれるサービスですが、「パーツスキャニング」はスキャンしたものを指定サイズにデータ化してくれます。仕上がりA4サイズ/400dpiなら1点税込み1400円とリーズナブルで、手描きイラストをデータ原稿の素材として使用したい時に便利です。
※パーツスキャニングは印刷注文必須/スキャンのみでの利用はできない

出典:プリントパック

「現物複製サービス」は、フィルムや写真をスキャンし、そのまま印刷してくれるサービスです。

出典:プリントパック

昔に撮った写真のフィルムが見つかり、きれいに出力してほしい時などに重宝しますね。

プリントパックのサイトへ

グラフィックのスキャニング

ネット印刷のグラフィックでは、スキャニングだけでも注文OKのスキャニングサービスを行なっています。

出典:グラフィック

「原本をデータ化さえしてもらえれば、自分で画像編集して使いたい!」というユーザーも多いでしょうから、これは使い勝手がよくて嬉しいですね。
紙媒体のスキャン自体は、家庭用のプリンターやスキャナーでもできますが、やはり製版用スキャナーはクオリティが違うもの。

グラフィックのスキャニングは、スキャン後の画像サイズで料金が変動し、仕上がりA4サイズ(400dpi)は1点1530円です。

出典:グラフィック

ちなみにスキャニング有料オプションとして、画像の切り抜き・貼り込みもやってくれますよ。

出典:グラフィック

グラフィックのサイトへ

バンフーのスキャニング

印刷通販のバンフーオンラインショップ(帆風)では、1枚もののイラスト・プリント・スナップ写真などを対象としたスキャニングを提供しています。

出典:バンフーオンラインショップ(帆風)

A1サイズまでの大判もOKで、プロユースのスキャナで読みとるため階調豊かにデータ化できることが特徴/画像化する際、モノクロかカラーかを選べるのも嬉しいですね。

出典:バンフーオンラインショップ(帆風)

A4サイズで400dpi/片面フルカラーだと、1点2310円で依頼OKです。

このスキャニングはあくまでも、スキャン後の印刷注文利用を想定したサービスですがA6からA1まで対応してくれますし、注文後の納品物とスキャン原本はバンフーの店舗(東京・飯田橋)で受けとることも可能ですよ。

バンフーのサイトへ

ファインワークスのスキャニング

ネット印刷のファインワークスでは、単体で注文できるスキャニングサービスを受けつけています。

A3サイズまで/平面のポジフィルム・イラスト・写真などが対象で、スキャン後の画像は400dpiのCMYK・グレー・線画からカラーモードを選択できます。
A4サイズ1点・CMYKなら1650円(グレー550円)で注文可能!
データはCD-Rにして送ってくれますよ(※CD-R 代1100円が加算されます)。

出典:ファインワークス

また、画像の切り抜き・貼り込みや色修正も別料金で引き受けてくれるので、自分でそういった画像編集作業をするのが難しい時はもちろん、プロに任せて仕上がりを美しくしたい時にもぴったりですね。

出典:ファインワークス

ファインワークスのサイトへ

プリントモールのスキャニング

印刷通販のプリントモールが手がけるスキャニングは、冊子や書籍といったページものをスキャンして新たに印刷・製本したいかたに最適です。

通常、スキャニングサービスを提供している印刷通販でも、単ページもののみが対象となっていることが多いです。でもプリントモールでは複数ページの原本も大丈夫!
自身が発行した自分史や自費出版本などで、データや元原稿が残っていないが再版したいというケースは増えていますから、このサービスはまさに救世主ですね。

出典:プリントモール

注意点としては、1ページごとにスキャン料金がかかるため厚い本ほど費用がかさむ(A4以下サイズは1ページあたりのスキャン770円~)点と、スキャンの際に断裁が必須なので原本は返却されない点・スキャンのみでの発注はできない点です。

出典:プリントモール

プリントモールのサイトへ

イロドリのスキャニング

ネット印刷のイロドリでは、「現物データ化サービス(スキャニング)」という名称でスキャニングサービスを提供中です。

出典:イロドリ

現像した写真や手描きの絵画、設計図や図面などをスキャンし、400dpiのデジタル画像に変換してくれます。

出典:イロドリ

スキャン後の画像データは、ダウンロード用URLを通知してくれる他、メディアでの納品を希望するユーザーにはCD/DVD-R送付もOK(別途税抜き500円必要)ですよ。料金一例はA2サイズを原寸でデータ化の場合税抜き5100円と少々お値段はしますが、プロユースのスキャニング機器で仕上げてくれるため、品質はバッチリでしょう。

イロドリのサイトへ

 

ネット印刷6社のスキャニングサービス、印刷注文が必須のところとスキャン単独での発注OKのところと分かれましたね。
ユーザーのその時のニーズによって選択できるので、自分に合ったスキャン仕様の印刷通販へ依頼することをおすすめします。