通販印刷が通常の印刷会社よりかなり割安な価格で商品を提供できるのは、実は理由があります。それは、オフセット4色印刷であったり、用紙の種類が限られているなど、一定の条件にあてはまったものをまとめて印刷できるからこそなのです。なので、オフセット4色印刷でない印刷方法や、変わった用紙などを試してみたいとなると、ウェブページからの簡単発注ではなく、別途見積り、結局、普通の印刷会社と変わらない価格なんてこともありがちです。

今回はそんな通常の印刷とはちょっと異なる条件の中でも、特にニーズが高いと思われる特色インキ(スポットカラー)印刷とクラフト紙印刷を、面倒な見積りなしで利用できるサービスを紹介します。

グラフィックの特色インキ(DICカラー)印刷サービス

CMYKの印刷は、C(シアン)M(マゼンダ)Y(イエロー)K(ブラック)の4色の透明のインキを刷り重ねることによって色を表現します。例えば、まず黄色を絵具で塗って、それが乾いたらその上に薄く赤を塗り重ねてオレンジを表現するようなものです。これに対して特色は、黄色と赤色の絵具をパレット上で混ぜてオレンジ色を作り出すようなものです。すなわち、インキを混ぜ合わせてカスタムカラーを作って印刷するということですね。

どちらも絵具のように多彩な色表現が可能ですが、特色の場合は印刷の度にカスタムカラーを作る必要があるので、どうしても手間がかかり価格も高くなります。

しかし、CMYK印刷よりも色味が鮮やかで強く、またCMYKより安定した色調整ができるので、特色インキで印刷したいというニーズも高いです。また、企業のCIカラーなど、厳密に決まった色味を表現する場合にもよく利用されます。

グラフィックでは、この特色インキが利用できるサービスを、見積りなしでネットだけの注文で提供しています(一部仕様により見積りを要する場合もあり)。特色インキが利用できるサービスは限られていますが、名刺、フライヤー、ポストカードなど、ペラもの印刷にはほぼ対応しているようなので、用途はかなり広いと言えるでしょう。特色だけでの印刷も可能ですし、4色に特色を最大2色まで組み合わせることができるので、色表現の幅の広さも期待できますね。

ちなみに特色インキの色を指定するためには、インキ調合のための色見本が必要です。印刷会社へ色を伝えるためは市販のカラーチップがよく利用され、直接このカラーチップを手渡せない場合は、チップに記入された色番号で特色を指定します。日本では書店や画材店などでこのカラーチップの扱いがあり、DIC、東洋インキ、PANTONEなどのものがありますが、グラフィックではこのうちDICのみの対応なので注意が必要です。

また、データ作成について注意点があるので、こちらのページ(http://www.graphic.jp/technical/data_option/trait_ink.php)などを参照してしっかりと確認してみて下さい。

“出典:http://www.graphic.jp/lineup/feature/trait_ink.php”

プリンパッ!のクラフト紙印刷サービス

独特の渋い色味と、ざらっとした触り心地、薄くてもそれを感じさせない紙のしっかりとしたコシ…。色再現はコート紙などとは比較にならないものの、そのアナログ感溢れる雰囲気が根強い人気のクラフト紙。

ご紹介するのはプリンパッ!のクラフト紙印刷サービス。他の印刷通販各社でもクラフト紙印刷のサービスは取扱っていますが、プリンパッ!のクラフト紙印刷はその中でも比較的安価で、かつ種類も豊富なため紹介させて頂きます。

用紙の種類はフライヤーやチラシ用との薄紙が6種、ポストカードや名刺などに適した厚紙が2種類用意されています。

クラフト紙指定は、名刺・カード、私製はがき、フライヤー、CDジャケット、チケット、ポスターなどのサービスで利用可能です。

今回、A5フライヤー500部/半晒クラフト86kg/片面カラー/納期2営業日で比較したころ、同じくクラフト紙の扱いがあるグラフィックでは12,790円のところ、プリンパッ!では7,540円だったので、価格的なメリットも十分ですね。

また、プリンパッ!では、クラフト紙に不透明白インキで印刷ができる、ホワイト印刷のサービスも提供しています。クラフト紙の弱点として、地の紙色が濃いために真っ白が表現できないという点が挙げられますが、ホワイト印刷ならばこれを表現することが可能です。加えて、4色印刷との組み合わせも可能です。紙色の影響を受けてしまう色の下にホワイト印刷を刷れば、鮮やかな色表現も可能、デザインの幅も広がりますね。

プリンパッ!のトップページでも人気No.1とありますが、この種類とか価格を見るとうなずける気がします。

“出典:http://www.prinpa.net/print/kraft/”

 

今回は通常の印刷や用紙とは異なるものの、ニーズが高いと思われる特色インキ印刷やクラフト紙印刷を紹介しました。ウェブ上で手軽にこのような印刷を、比較的安価で利用できるのはありがたいですね。いつものオフセットとコート紙の組み合わせに飽きたら、こんなサービスを利用してみるのもいいのではないでしょうか。

(執筆者:will be will be ヤナギダヒロユキ)