今なら430円のプリントパック!頑張るサラリーマンの味方です!?いまワンコイン名刺がアツい!!
最終更新日: 2016年02月19日
いつも 印刷通販 徹底比較をご覧いただきありがとうございます。
みなさんは名刺をどのように調達していますか?会社から支給される方を除くと、自分で作らなければならない方が大半でしょう。
相手とのファーストコンタクトとして大切な社会人の武器ですが、コストが掛かるのは頭がいたい!
できれば価格を抑えたいというのが本音ではないでしょうか?
そんな声を反映するように、通販印刷でもお手軽なワンコイン名刺というメニューが増えています。
そこで、ここでは各社のワンコイン名刺プランを比較!用紙やカラー、送料や納期についてお伝えしてまいります!
アルプスPPS
アルプスPPSでは、用紙はマシュマロ180kgを使用し、白とアイボリーから選びます。片面・両面カラーともに100枚で450円と大変お得ですが、注文は200枚からの受付となるので注意が必要です。
入稿方法はPDFのみで、Web校正サービスには対応していないためよく確認して入稿することをおすすめします。
納期は毎週水曜日締めで、翌月曜から順次発送いたします。お急ぎの場合は、別途1200円の送料が必要となりますので、早めの入稿を心がけましょう。
ベストプリント
ベストプリントでも、使用する用紙はマシュマロ180kgですが、白とアイボリーから選択することができます。テンプレートが用意されておりますが、入稿方法はPDFx-1aのみとなっていますので注意が必要です。
片面カラーは100枚500円とジャストワンコイン価格ですが、200枚からの受付となっています。
納期は、水曜日21時が入稿の締め切りで翌週金曜日に郵便にて発送し、送料は含まれています。余裕をもって注文することで低コストで高品質な名刺を作ることができるのですね。
ラクスル
ラクスルでは、マット紙・アートポスト紙・ケント紙から選ぶことができ、片面・両面カラーともに価格は変わりません。100枚からの注文も可能ですが、納期は15営業日後とかなり時間がかかります。また、ほかの印刷物は原則送料無料ですが、名刺は例外でメール便190円、もしくは宅配便470円の配送料が必要です。
テンプレートも使えますが、現在使っている名刺のデザインをそのまま使いたい場合は、写メやスキャナーでデータを送付するだけでそっくりに仕上げてくれる「そっくり名刺」というサービスがあります。初回は手数料がかかりますが、次回からは印刷代のみになり、長期で同じデザインを考えている場合にはおすすめです。
プリントパック
通常は500円ですが、2016年2月10日までなら430円で利用することができます!プリントパックでは、上質紙180kg・アートポスト180kg/220kg・マットコート80kg/220kg・ケント220kgの6種類の用紙から選べ、両面カラーでも価格は同じです。納期は3営業日・5営業日・10営業日から選べるので、お急ぎの方にもおすすめですね。もちろん送料も込み!
あなたが選ぶのは?
同じようなサービスでも、使える用紙や送料、納期にかなり違いがあることが分かりましたね。
表にまとめてみると一目瞭然です。ぜひ、参考にしてくださいね!
| 
 社名  | 
 価格/100枚  | 
 納期  | 
 用紙  | 
 送料  | 
 備考  | 
| 
 450円  | 
 毎週水曜日締めで、翌月曜から順次発送  | 
 マシュマロ180kg  | 
 無料  | 
 注文は200枚から受付  | 
|
| 
 500円(片面カラー) 750円(両面カラー)  | 
 水曜日21時が入稿の締め切りで翌週金曜日に郵便にて発送  | 
 マシュマロ180kg  | 
 無料  | 
 注文は200枚から受付  | 
|
| 
 500円  | 
 15営業日  | 
 ・マット紙 ・アートポスト紙 ・ケント紙  | 
 ・メール便190円 ・宅配便470円  | 
 そっくり名刺サービスも利用可能  | 
|
| 
 500円  | 
 3・5・10営業日  | 
 ・上質紙180kg ・アートポスト180kg/220kg ・マットコート80kg/220kg ・ケント220kg  | 
 無料  | 
 2月10日までセール価格の430円  | 












