今回お世話になるのはいろぷりさんです。

いろぷりは創業100年余の歴史を持つ京都の印刷通販サービスです。

全国4工場の生産体制と長年蓄積してきた印刷技術により、高品質の印刷物を提供しています。

「オフセット1級印刷技能士」資格取得者が全工場に在籍しているのも、バラつきのない安定した品質を保証できる理由です。

また、万全の注文受付体制も整っており、年中無休(年末年始除く)で電話・チャットでの問い合わせにも10時~17時まで対応しています。

注文・入稿は24時間受付しており、基本的に24時間以内を目安にチェック完了してもらえるので、急いでいる時にも安心ですね。

こうした品質面やサポート面が充実している上に、Canvaのデータを入稿できたり、デザインをプロにお願いできたりと、画期的なサービスも展開している点もいろぷりの魅力です。

今回は、販促アイテムとしては定番のスタンプカードを作ってみたいと思います!

出典:いろぷり

いろぷりのスタンプカード印刷

会員登録

まずは会員登録をしましょう。

トップページの右上の「新規会員登録(無料)」のボタンをクリックすると、以下の入力画面に遷移しますのでメールアドレスを入力して送信します。

出典:いろぷり

1ポイント1円相当のポイントが1,000ポイント付与されるので、必ず会員登録はしておきましょう!

デザインデータの作成

それでは早速、入稿するデザインデータを作成していきます。

今回はスタンプカードですので専用の入稿テンプレートが用意されていますので、まずテンプレートをダウンロードします。

テンプレートのダウンロード

トップページのグローバルナビゲーションから「ご利用ガイド/入稿ガイド」→「データ制作用テンプレート」→「カード・はがき印刷」とクリックして遷移していきます。

出典:いろぷり

上記の一覧画面から、スタンプカードの(縦タイプ:106×85mm)か(横タイプ:170×54mm)どちらかのイラストレーターのデータをダウンロードします。

今回は横向きのスタンプカードを制作しますので、(横タイプ:170×54mm)を選択しました。

デザインの制作

続いて、ダウンロードしたテンプレートデータをイラストレーターで開いてデザインを制作していきます。

デザインしたスタンプカード(表面)

デザインしたスタンプカード(裏面)

今回は架空のカットサロンのスタンプカードを制作してみました。

表面にはお店のロゴ、地図、連絡先を掲載して、裏面(開いた内側)にスタンプを捺印する欄になっています。

細かい地図やQRコードを載せているのは、印刷の正確さ(ズレやにじみがないか)をチェックする為でもあります。

以上でデザインデータの作成は完了です。

スタンプカードの注文

デザインデータが準備できたら、スタンプカードを注文します。

トップページの左側のメニューから、「名刺・カード」→「カード(厚紙印刷) / オンデマンド印刷(小部数・短納期向け)」→「スタンプカード / オンデマンド印刷」の順にクリックすると、以下の詳細ページに遷移しますので、各項目を選択します。

スタンプカードの注文画面

今回は以下の内容で注文して、3,014円(税込)でした。

  • サイズ:スタンプカードB(170x54mm)
  • 印刷仕様:両面フルカラー
  • 用紙:アートポスト180kg
  • 枚数:10
  • 納期:2日

あとはカートに入れて、支払い方法や届け先住所を入力して注文完了です。

スタンプカードの仕上がりをチェック!

9/17に注文完了して2日納期でしたので、9/20には手元に届きました。めっちゃスムーズですね!

梱包されて届いたスタンプカード

それではスタンプカードの仕上がりをチェックしていきましょう。

スタンプカードの表裏両面

こちらがスタンプカードの表面(外側)と裏面(内側)です。入稿データと比べて全く遜色ない再現度ですね!

表面に記載の詳細情報

表面(外側)に記載の詳細情報の拡大です。

小さい文字や記号を使った地図や、QRコードも印刷のズレや滲みがなく綺麗に再現されています。

裏面に記載の説明文

裏面(内側)に記載の説明文の拡大です。

こちらも問題なくくっきりと印刷されていますね。

折った状態のスタンプカード

実際にお店で配布するときのように折り目をつけた状態です。

用紙は「アートポスト180kg」を選択したことで、ヨレにくくしっかりとした厚さがあります。

以上、いろぷりのスタンプカード印刷はバッチリのクオリティでした!

まとめ

今回のいろぷりさんのスタンプカード印刷はいかがでしたでしょうか?

いろぷりさんを何度も利用させて頂いていますが、まずサイトが見やすくて使いやすい印象があります。

目当ての商品は見つけやすいですし、専用のテンプレートも用意されいているので、デザイン制作から注文、データ入稿までがとてもスムーズです。

また、冒頭でも触れたように、サポートもしっかりしているので不慣れな作業や初心者でも安心して注文できます。

今回入稿データに不備があったのですが、的確に修正の案内をしてもらえたので即日再入稿することができました。

もちろん印刷の仕上がりも検証済みですので、コスパ重視で高品質の印刷物を納品してもらえます。

スタンプカードを作るならいろぷりがおすすめです!

いろぷりのスタンプカード印刷