上製本・ハードカバーは憧れじゃない!印刷通販5社で気軽に作れる!
冊子印刷はもともと印刷通販の定番商品でしたが、近年そのニーズの幅が大きく・広くなってきています。
冊子の仕様が多様化し、表紙と本文の用紙が同じの安価な小冊子から、立派でゴージャスな装丁の冊子(本)まで実にさまざまなものが作れます!
その中で、今回フォーカスするのは上製本(ハードカバー)の世界。
「作ってみたいけどそんな高級な本、気楽に作れないよ」と思いますか?
ネット印刷なら、上製本(ハードカバー)だって1冊から気軽に作れちゃったりするんです。作品集やフォトブック、絵本などの制作に最適ですよ。
上製本を制作できる印刷通販5社、詳しく紹介するのでぜひチェックしてみてくださいね。
プリントパックのハードカバー製本印刷
ネット印刷大手のプリントパックでは、上製本系の印刷メニューとして「RGBフォトアルバム印刷」を提供しています。
出典:プリントパック
出典:プリントパック
こちらは超高性能オンデマンド印刷機で刷るRGB印刷対応商品で、データ作成の際にカラープロファイルをAdobeRGBに指定して進めます。
出典:プリントパック
これは本の中心部が180℃完全に開く製本。1部から注文OKで、サイズは4パターンから選択できます。
【関連記事】プリントパックの販促応援キャンペーンとRGBフォトアルバムなど新商品情報!
(※リンク先で紹介しているキャンペーンは終了済みです)
また、別売りのフォトアルバム専用ケースを一緒に発注することも可能。フォトアルバムは湿度の高い環境に置くと紙面が波打つ場合があるため、ケースに入れた方がベターです。
プリントパックのRGBフォトアルバム印刷は特別価格設定で最安1冊2250円~とお安いので、ケースをつけても安心ですよ。
WAVEの上製本冊子印刷
印刷通販のWAVEでは、50部からのオフセット印刷と10部からのオンデマンド印刷の両方で上製本印刷(ハードカバー製本)を手がけています。
出典:WAVE
1部からは発注不可ですが、凝った本を複数冊制作したいシーンに向いています。
オフセットの方の上製本印刷はAM/FMハイブリッド700線相当の高精細オフセット印刷で、実際お値段は張りますが一世一代の本を作る!という時にもふさわしいでしょう。
出典:WAVE
出典:WAVE
また、見返しの紙種はなんと約377種類あるとのこと。
本文ページはPUR製本で強度も申し分なく、本のサイズも5パターンから選べます。
冊子印刷のオリンピアの上製本印刷
冊子印刷のオリンピアでは、無線綴じ(くるみ製本)にハードカバーを張るかたちの上製本印刷を提供中です。
出典:冊子印刷のオリンピア
修士論文・博士論文、記念誌や追悼集、卒業アルバムなどに使いやすい仕様で、1冊から注文可能。
横方向に綴じることもできるので、絵本や作品集にもぴったりですね。
ハードカバーの仕様は、黒レザー・布ばり・カラー上製本の3タイプから選べます。
出典:冊子印刷のオリンピア
オリンピアの上製本印刷は、見返しの色も12種類から指定OK・本文用紙の選択肢も複数ありますよ。
ガップリの上製本/ハードカバー本
「ガッと注文、パッとプリント」を掲げるネット印刷のガップリ!では、上製本印刷にも力を入れています。
出典:ガップリ!
ホームページ上には上製本の生産過程も丁寧に解説されています。
出典:ガップリ!
そしてなんと、有料ですがガップリはアナログ原稿のスキャニングにも対応!
印刷通販系でこれはかなり希少なサービスです。手描き原稿を上製本で画集にしたいなどのニーズを満たす、嬉しいネット印刷だといえますね。
また、上製本を作るならとことんこだわりたい!という人にも、ガップリ!ではしおり/スピン加工はもちろん花布のオプションもあります。
花布は上製本の本文の背と背表紙との間に貼る小布で、ガップリ!では15種類から選択可能!
さらに、見返し部分に印刷を施すオプションなども揃っています。
プリントオンのハードカバー本セット
プリントオンは同人誌印刷が得意なネット印刷ですが、同人誌は厚い本を作るユーザーも多いことから、プリントオンの製本には定評があります。
その技術を生かしたハードカバー本セットは、1冊から注文OK・標準で表紙デジタルオフセットRGB印刷対応!本文印刷もフルカラーだと、本文もデジタルRGB印刷で刷ってもらえます。
出典:プリントオン
オプションで見返しの色を変える・スピン(しおり紐)をつけることも可能です。
プリントオンは紙種が豊富で、他にない本を作れる強みもあります。
なお、このハードカバー本は通常の無線綴じ本にハードカバーを貼り合わせるタイプ。本を180℃開いて読むことはできません。
出典:プリントオン
ハードカバー(上製本)比較、いかがでしたか?
仕様上、高価格帯になるところもありますが、小ロットでコスパよく作れるネット印刷も増えていて「上製本なんて憧れの中のもの」という先入観はなくなりますよね。
印刷通販を活用して、すてきな本を作りましょう!