【2022年版】印刷通販・ネット印刷の用紙見本サンプルを取り寄せしよう!

最終更新日: 2022年01月18日
目次
いつも印刷通販徹底比較をご利用いただきありがとうございます。
通販印刷はWebを介して入稿や発注ができるとても便利なサービスですね。しかし、実店舗とは違い、用紙の種類や違いをみながら決定することができないため、不安が残るという方もいらっしゃるでしょう。
そんな時におすすめのサービスが「用紙見本取り寄せ」!
通販印刷各社もお客様の不安や疑問を解消するためにさまざまな工夫を凝らしています。
用紙によって印象も随分と変わるため大切なポイントなので、しっかり把握して思い通りの仕上がりになるよう準備していきましょう。
東京カラー印刷
東京カラー印刷のサンプルはメニュー「資料請求」からフォーム入力で無料で請求可能です。到着目安は依頼後4〜7日位となります。
ゆうメールで届いたサンプルがこちら!
34種類の用紙サンプルに、マット110kとコート110kのそれぞれのカラーチャートが封入されていました。
比較してみると用紙が違えばインクの発色なども随分と違うことが見て取れます。
グラフィック
グラフィックのサンプルは「サンプル請求」より取り寄せが可能です。
種類は豊富で以下のものが請求できます。各資料は無料のもの以外はポイントが必要で、ポイントが不足している場合は、クレジットカード決済1ポイント=1円で請求が可能です。ちなみに初回登録時に1,000ptもらえます。
- ・ペーパーカタログ(総合版)(2000ポイント)
- ・カラーチャート(500ポイント)
- ・ペーパーカタログ(25種版)(500ポイント/お一人様1冊限り)
- ・パッケージサービスペーパーカタログ(1000ポイント)
- ・シールサンプル(800ポイント)
- ・紙袋サンプル(S/M/L)(1000ポイント)
- ・ハイブリット印刷サンプル(無料)
- ・ビビットカラーサンプル(無料)
- ・メタリックカラーサンプル(無料)
また、資料請求ページから配布のカラーチャートと、ペーパーカタログ(紙サンプル)に掲載してる画像を、色調比較などの確認用としてダウンロードできます。
届いたサンプルがこちら。
こちらはカラーチャートとペーパーカタログ。
約170種という総合版ペーパーカタログは圧巻!ちなみに筆者はこちらの総合ペーパーカタログは請求依頼いろいろなシーンで活用しています。
総合版・無料版、どちらもハガキサイズなので、コンパクトで打ち合わせ時にも持参しやすいですね。
こちらがハイブリット印刷サンプル。グラフィックが提供する各印刷方式で印刷したサンプル6点セットです。
パッケージサービスペーパーカタログは、パッケージ印刷の取扱用紙を収録した紙見本帳です。各用紙の印刷質感だけでなく、厚盛りニス加工や箔押しなどのオプション加工を施した見本も入っていて、パッケージ作成にとても役立ちそうです。
こちらがビビットカラーサンプルとメタリックカラーサンプル。
ビビットカラーサンプルは、RGBデータにのみ対応。RGBで作成されたデータは、プリントすると色が沈んでしまいがちですが、ビビットカラー印刷を利用すれば、よりRGBに近い鮮やかな仕上がりが期待できることがわかります。
メタリックカラーサンプルには、オンデマンド印刷で利用できる38種類のメタリックカラーが収録。
利用できる色が多いだけに微妙な違いに迷うところですが、手元で見るとイメージがつきやすいです。
プリントパック
プリントパックの資料は、資料請求(無料)ページからユーザーIDを登録すると、完全無料で請求が可能です。
印刷用紙基本セット(オフセット印刷)/印刷用紙基本セット(オンデマンド印刷)/オリジナル色辞典/圧着はがき/フルカラー既製封筒/フォルダー印刷の中から、必要なサンプルを取り寄せることができます。
クロネコDM便にて届いたのがこちら!A5サイズの色辞典に、ハガキサイズの小ロットオンデマンド印刷の用紙サンプルに、A5サイズのオフセット用紙サンプル。角2と長3サイズの封筒サンプルには印刷可能範囲枠が表記されており、デザイン作成時の注意点もしっかり表記してあります。
印刷の発注ガイドが同封されているところが親切ですね。印刷通販に慣れていない人にも、とてもわかりやすいサンプル内容になっていました。
ラクスル
ラクスルでは無料会員登録をすることで、トップページ画面右のバナー「印刷サンプル無料」よりサンプル請求が可能です。
会員登録をするとクーポンがもらえますが、期限が最短のもので会員登録より7日間なので、早めのチェックをお勧めします。
クロネコDM便で届いた内容がこちら。
チラシ印刷、名刺印刷、ポストカード印刷、封筒印刷、折りパンフレット印刷、クリアファイル印刷のサンプルです!
上記の資料をまとめてある、クリアファイル印刷のサンプルがクリアパックに入って届いたのですが、個人的に面白いなと思ったのがこちらのファイルの裏面がA判・B判・名刺の用紙サイズになっているというところ。これは実用的で嬉しいので印象に残りそうです。
バンフーオンライン
バンフーオンラインのサンプルは、トップページメニュー「印刷サービス」>「サンプルセット」から請求できます。
バンフーオンラインのサンプルセットは、価格が税込999円。
無料で注文するには先に会員登録をすると1,000ポイント(1ポイント=1円として使用可能)がもらえるので、先に会員登録を済ませてしまうことをお勧めします。
もしくは、オンラインショップで注文した際ぶ「店舗で受け取る」を選択すれば、ポイントを使わず0円で注文可能です。(店頭でLINE@ともだち登録、簡単なアンケートへの回答が必要)
佐川急便で到着した商品がこちら。なんという圧巻の収録内容!!名刺・封筒、シール・カード、チラシ・パンフレット・製本などの多数のサンプルがどっさりと入っています。
こちらのサンプルの特徴は、サンプルにはバンフーのロゴが入っていないのでクライアント様との打ち合わせなどにも安心して使用できるというところ。
ちなみにA4ファイルボックスに収納されているので、新しいサンプルなども追加して整理できます。
プリントネット
プリントネットで請求できるサンプルは「資料請求」から無料で請求が可能。
請求できるのは、カラーチャート、 ペーパーサンプル(オフセット印刷、オンデマンド印刷、シール印刷、封筒印刷)の5種類。今回は全て取り寄せました。
ゆうパケットにて届いたのがこちら。充実の内容です。オフセット印刷は57種類、オンデマンド印刷は61種類の用紙が収録されていました。シール・ステッカー用のカラーチャートもついていたので参考にしやすいです。
(写真には現在配布されていないものも含まれています)
2021年末現在のステッカーサンプルは以下のものになります。各用紙の特徴も記載してありわかりやすいです。
封筒のペーパーサンプルが原寸ではなくB7サイズなのが持ち歩きがしやすくてありがたいですね。ちなみに裏がカラーチャートになっているクリアファイルに資料が入っており、無駄のない資料だなという印象を受けました。
アドプリント
初回登録で100ptがもらえるアドプリント。請求は「サンプル請求」 から無料で可能です。
請求ができるのは、名刺・カード商品(はがき・厚紙フライヤー対応)、チラシ・ポスター・チケット・冊子商品(用紙・加工サンプル)、シール・ステッカー・ラベル(材質サンプル)、メタルステッカー(2種)です。
クロネコDM便で、請求から約1週間で発送されます。
名刺・カード商品サンプルには、封筒用紙も入っています。
特にステッカーサンプルはとても充実した内容。素材や加工、接着面の違いで複数パターンが用意されています。
サンプル請求ページには請求できる素材の一覧がありますので、実際に気になる素材の比較がしやすいセットとなっています。
ファインワークス
ファインワークスのサンプルは「カタログ請求」から無料で請求できます。
37種類以上を収録した見本用紙カタログに、カラーチャート。希望によって丸型紙うちわ、圧着はがき(縦V型/Z型/往復L型)、卓上ラック、くるみメモ帳、リングメモ帳、リングノート、ポケットホルダー(Aタイプ)、卓上カレンダー(リングB6/正方形)アルミ複合板パネル(下地材)の商品見本も取り寄せることができるところが魅力的です。
ゆうパケットにて届いたサンプルがこちら。(写真は現在取り寄せ不可のものも含まれています。)
用紙見本はもちろん、特に印刷通販の場合、卓上カレンダーや卓上ラックなどの立体系のものは実際に仕上がってからでないと実物がわからないことが多いので、このようなサンプルが請求できるところは稀なのでは?
カラーチャートには色比較用のマスクシートがついているのが便利です。
よみプリ
よみプリのサンプルは「資料請求フォーム」から必要事項を入力するだけで請求可能です。
ヤマトのポスト投函で届いたものがこちら。
19種類の印刷見本と利用ガイドがついていました。
利用ガイドは商品カタログも併用しているので、紙面で見たいという方にもわかりやすいですね。
JBF
JBFのサンプルは、資料請求ページから、用紙サンプル、名刺用紙サンプルが取り寄せできます。
クロネコメール便で届いたサンプルがこちら。
持ち歩きのしやすいハガキサイズの用紙サンプルは、オンデマンド印刷とオフセット印刷の2冊です。
オンデマンドの方は33種類、オフセットの方は47種類の用紙が収録されていました。オフセットとオンデマンドの仕上がりの違いがよくわかります。
名刺用紙サンプルは15種類入っていました。白紙のものが入っているのは珍しいかもしれません。
圧着DM専門店
圧着DM専門店では、資料請求ページより、会社案内・カット名刺・各種圧着ハガキ・デザイン封筒・カードキーケース・マスクケースなどの資料を必要な分だけ取り寄せすることができます。
ゆうメールで送られてきた資料がこちら!「スキット株式会社」名義で送られてきます。
今回は圧着ハガキサンプルと、カット名刺を送ってもらいました。
文字だけではピンと来にくい圧着加工のタイプも、資料があれば手元で違いが一目瞭然です。
Adpia(アドピア)
アドピアでは、こちらの無料サンプル請求のページよりサンプルが取り寄せ可能。
請求できるのは、名刺など印刷製作商品紙の見本帳とステッカー紙の見本帳の2セットです。
クリックポストで届いた見本がこちら。
約110×116mmサイズのサンプルで、ヴァンヌーボやスタードリームなどの特殊紙も含む用紙見本は厚さ違いも含めて44種、ステッカーは19種収録されていました。
ステッカーは、屋内用途のものから屋外用途のものまで多様です。
サンプル写真が色数が多いものを使ってあるのでわかりやすく、1枚ずつバラバラなので用紙毎の色の出方や質感の違いが比較しやすいです。
アルプスPPS
アルプスPPSでは、資料請求ページより総合カタログと用紙・印刷見本セットを取り寄せすることが可能です。
資料請求フォームに住所を入力して、今回ゆうメールで送られてきたのがこちら。
はがきサイズ(148×100mm)のシンプルな「用紙・印刷見本セット」です。
1冊の中に、各種封筒用の用紙の紙見本(12種)と、コート紙・アートポスト紙、色上質やサンカードなどの印刷紙見本(57種)が収録されており、よくフルカラー印刷で利用される用紙は、サンプル写真とCMYKの出力見本が掲載されています。
こちらが封筒用紙見本。
各用紙の対応サイズ表なども兼ねているのでわかりやすいです。
今回は総合カタログが同封されていなかったので、カタログも見たい方は資料請求時に一言添えておくと良いかもしれません。
いろぷり
いろぷりでは、こちらのページより色見本帳を購入することができます。
価格は1冊900円(税込990円)ですが、初回会員登録時に1ポイント1円換算で使えるポイントが2000ポイントもらえるので、それを利用すれば無料で引き換えできますね。
入金確認後、ネコポスで2営業日程度で出荷(土・日・祝除く)され、届いたサンプルがこちら。
名刺サイズを変形させたカードが綴じてあるタイプ。
専用の紙ケースに入っており、一般紙(厚さ違い含む34種)・特殊紙(厚さ違い含む10種)・表面加工見本(2種)などが収録されています。
ウイルダイレクト
冊子印刷専門印刷の印刷通販ウイルダイレクトでは、会員登録すると、商品サンプルと用紙サンプルが送付されてきます。
届いたサンプルがこちら!用紙サンプルに料金表、製本サンプルなどが封入されています。
用紙フォルダには用紙特徴などがわかりやすくまとめてあり、同封の用紙サンプルと参照することができます。
表紙用紙と本文用紙に分けてあるところが、冊子印刷に特化した印刷サービスならではの配慮を感じられ、とてもわかりやすいです。
WAVE
WAVE(ウエーブ)では、無料サンプル請求フォームより、希望のサンプルを必要なものだけ取り寄せが可能。
基本セット①(オフセット印刷用紙サンプル・WAVEおすすめの商品サンプル)、基本セット②(高精細印刷240線のカラーチャート)の他に、カード類/ポスター/パッケージ/チケット・回数券・クーポン券/冊子・カタログ・パンフレット/封筒・圧着DM・フォルダー/POP・パネル/サイン・ディスプレイ/カレンダー/ECOうちわ/販促・オリジナルグッズ/飲食店ツール/ 感染対策グッズ/オプション・加工といった多種多様な印刷・素材サンプルが請求できます。
クロネコヤマトのメール便で到着したサンプルがこちら!
豊富なサンプルと、折り加工や特殊加工の料金表、会社案内など充実の内容です。
こちらは「基本セット②」のカラーチャート。
コート紙・上質紙のカラーチャートだけではなく、画像解像度やリッチブラックのサンプルも収録。
印刷物作成に不慣れな方にもわかりやすい内容となっています。
こちらは追加で頼んだ箔押し印刷とデコ(凸)印刷のサンプル。
実際に手に取ってみないと質感のわかりにくい、特殊な印刷物の実物を見ることができるとイメージが湧きやすいですね。
キングプリンターズ
キングプリンターズの無料サンプルセットは、こちらのページより請求可能。
厚さや色味を確かめるための「紙の見本帳」をはじめ、リアルな印刷物をイメージして作成された約30点におよぶ「商品サンプル」を送ってもらえます。
届いたのがこちら。とにかく種類が豊富なのですが、驚くべきが、そのサンプルの作り込まれ方。
実際に作成する際のイメージがわかりやすいようにデザインも作り込まれており、さらにはサンプルそれぞれに印刷や用紙の特色、商品説明がしっかりとされていて、まるで実際に営業さんに説明を聞いているような充実っぷり。
メリットばかりではなくデメリットもきちんと表記されていて信頼感があります。
こちらの紙の見本帳、なんと裏表で質感が違う用紙には、両面に印刷が施してあり、違いがわかりやすい!
ちなみに新規会員登録で、すぐに利用できる1000円分のポイントがもらえます!
プリントアース
プリントアースの印刷サンプルは会員登録後、見本帳請求のページから請求できます。
初めての方にもぴったりのユーザーガイドやカラーチャート、見本帳、スッキリまとまった充実の内容。
72種収録の紙の見本帳には、一般的な用紙の印刷見本だけではなく、「色上質紙 黒+ホワイト印刷」といった特殊インクや同種の用紙の加工違い(グロスニス加工・マットニス加工など)も入っていて実用的です。
プリントモール
プリントモールでは、会員登録で商品サンプルと用紙サンプルが送付されてきます。
毎週金曜にサンプルが発送されるので、会員登録から7~14日程度で手元に届きますが、注文前に急ぎでサンプルを確認したい場合などはこちらのページからの問い合わせでお取り寄せ可能。
届いたサンプルがこちらです!
特筆すべきは、プリントモールならではの多種多様なDM商品のサンプル!
開くと中央部が飛び出す「ポップアップDM」や、入れ放題袋になる「入れ放題袋型DM」、その他郵送代を抑えながら多くの情報量が掲載できるDMなど、他にはない差別化できるダイレクトメールのサンプルを実際手に取って見ることができます。
もちろん一般的なの用紙サンプルも。冊子型名刺というユニークな名刺もあります。
会員登録でその日からすぐに使える1000ポイント(1000円分)ももらえるので要チェックです。
マヒトデザイン
マヒトデザインは無料請求フォームから、名刺(オンデマンド)サンプルセットと封筒サンプルセットの請求が可能です。
ネコポスで届いたサンプルがこちら。
マットポスト紙や新バフン紙など、オンデマンド印刷のサンプル16種と、長3封筒サンプル6種のシンプルな内容です。
名刺用紙サンプルには、写真の印刷サンプルと、各種文字サイズ・線のサンプルが入っています。
名刺21
名刺21では、無料サンプルお申し込みページより、用紙サンプル・特殊加工サンプル・商品サンプル・プラスチックカード・紙コースター・ポケットフォルダーから、希望サンプルの請求が可能です。
今回は、用紙サンプルと特殊加工サンプル、商品サンプル、プラスチックカードを取り寄せ、クロネコDM便で届いたサンプルがこちら!
オフセット印刷サンプルが27枚、ホワイトインク印刷が11枚合計、ステッカー12枚。
オンデマンド印刷サンプルは32枚。
オフセット印刷共に、各用紙に対応加工(角丸・筋入れなど)なども表記してあるのがわかりやすいです。
ちなみに、名刺サンプル自体には社名表記はありませんが、特殊加工サンプルには価格が入っています。
営業日のお昼までのサンプル申し込みで当日出荷してもらえます。
会員登録で名刺100枚無料クーポンももらえるので要チェックです。
メガプリント
印刷通販メガプリントでは、無料会員登録後無料サンプル請求のページより、希望のサンプルの請求が可能です。
印刷基本サンプルセット、印刷商品別サンプル(特殊加工サンプル/ステッカー・シール/名刺・カード/プラスチックカード/折り名刺/ポストカード/しおり/商品タグ/チケット/型抜き印刷/PPうちわ/ホワイト印刷/クリアファイル/ポケットフォルダー/封筒印刷)といった豊富なラインナップから選択できます。
ネコポス便で、今回届いたサンプルがこちら!
大量のサンプルは、それぞれ用紙や形に合ったデザインで実際の使用例のようにサンプルが作り込んであるので、見ているだけで参考になりそうです。
各サンプルには使用されている用紙やオプションが表記されていて一目瞭然。
QRコード付きのサンプルは、QRコードを読み取ると、該当商品・印刷価格などが確認できます。
メガプリントでは、簡単なアンケートに答えるだけで初回限定名刺100枚プレゼントのサービスもあり。品質が気になる方はお試ししてみる価値ありです!